冬の世間話 3 気晴らし散歩

お城はいつ見ても心がしまるね。古の兵どもの姿が浮かびます。松本城は、戦国時代に信濃守護・小笠原氏が築城し、一時武田信玄の支配下になりましたが武田氏滅亡後、再度小笠原氏が城主となりました、1590年(天正18年)の秀吉の小田原征伐の後に、松本の地は秀吉家臣の石川数正か支配しその子康長によって1594年(文禄3年)頃に天守が出来今に残りました。ここにも歴史に名を遺した武将が居たのですね。城へ至る道は最高の散歩道です。美しい松本城天守は国宝に指定されています。写真・松本城
スポンサーサイト
| 冬の世間話 | 15:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑